プログラム


プログラムが決定しました.以下の招待講演を予定しています.

◆招待講演
以下はプログラムの順に掲載しています.

低温化学蓄熱を目指した無機水和物反応系に関する研究
名古屋大学 窪田 光宏 先生

スラリー吸収液を活用する潜熱蓄熱型ヒートポンプ特性
岐阜大学 板谷 義紀 先生

A latent heat storage unit for multiple purposes
Shanghai Jia Tong Univ. Prof.Peng Zhang

題目未定
高知工科大学 松本 泰典 先生

クラスレートハイドレートを用いた蓄熱・ヒートポンプ・動力発生技術
慶応大学 大村 亮 先生



◆プログラム

全発表は以下のpdfファイルをご覧下さい.
プログラム

申込方法

講演の申し込みは終了しました.
参加のお申し込みは,こちらをご覧の上,ご連絡下さい.